☆濃い木綿
2015/07/31 Fri 08:00
日本ビーンズさん、日本橋ブランドの
日本橋、濃い木綿で麻婆豆腐を作ってみました。

ずっしり重たくて、包丁を入れてもしっかり詰まっているのが
わかります。
けっこう乱暴にかき混ぜても崩れないくらい
今回は辛くならないように、豆板醤をだいぶ少なく入れたので
ちょっと味噌煮風の色になりました。

食べても、しっかり食感があって大豆の味も負けていません。
1パックで4人分くらいになりそうな大ボリューム
おなかいっぱい食べられました
日本橋、濃い木綿で麻婆豆腐を作ってみました。

ずっしり重たくて、包丁を入れてもしっかり詰まっているのが
わかります。
けっこう乱暴にかき混ぜても崩れないくらい

今回は辛くならないように、豆板醤をだいぶ少なく入れたので
ちょっと味噌煮風の色になりました。

食べても、しっかり食感があって大豆の味も負けていません。
1パックで4人分くらいになりそうな大ボリューム

おなかいっぱい食べられました
スポンサーサイト


☆杏仁豆腐 杏雲あんずぐも
2015/07/29 Wed 08:00
聘珍樓(へいちんろう) さんの杏仁豆腐を作ってみました。
1箱で、たっぷり5人分
(写真:右)

杏仁豆腐の素に熱湯を混ぜたあと、
牛乳を入れて冷蔵庫で冷やすだけ
簡単に 真っ白ぷるぷるが完成

食べる直前にシロップをかけていただいたのですが、
やわらかくて、甘さスッキリで暑い日にはピッタリでした
口に入れたときの、あの香りがたまりません。
5人分、全部1人で食べちゃうかも~

1箱で、たっぷり5人分


杏仁豆腐の素に熱湯を混ぜたあと、
牛乳を入れて冷蔵庫で冷やすだけ
簡単に 真っ白ぷるぷるが完成


食べる直前にシロップをかけていただいたのですが、
やわらかくて、甘さスッキリで暑い日にはピッタリでした
口に入れたときの、あの香りがたまりません。
5人分、全部1人で食べちゃうかも~




☆牛乳屋さんのやさしいミルクティー
2015/07/28 Tue 08:00
粉ミルクなど、ベビー用品で有名な和光堂さん。
牛乳屋さんシリーズ、やさしいミルクティーをいただきました

スティックタイプで、お湯または水で溶かすだけ。

お湯だけなのにミルク感たっぷり、
紅茶の味や香りがしっかり残っていておいしい
甘すぎなくて、後味もスッキリ
いくらでも飲めちゃいそうです
カフェインレスなのも嬉しいポイント
牛乳屋さんシリーズ、やさしいミルクティーをいただきました

スティックタイプで、お湯または水で溶かすだけ。

お湯だけなのにミルク感たっぷり、
紅茶の味や香りがしっかり残っていておいしい

甘すぎなくて、後味もスッキリ

いくらでも飲めちゃいそうです
カフェインレスなのも嬉しいポイント



☆生鮮米 ゆめぴりか
2015/07/27 Mon 08:00
先日、頂いたものの ひとつ
アイリスの生鮮米 北海道産ゆめぴりか

CMソングが、インパクト強くて耳に残っています
ゆめぴりかは初めてでしたが、炊き上がりツヤツヤ
食感は、やわらか もちもち
いつも炊くのが1.5~2合くらいで、お米の計量を面倒だと思ったことはないですが
こちらは2合で1袋になっていて、袋を開けてザザーッと出すだけ、思った以上に楽チンでした

低温製法に加え、1回ずつの小分けなので鮮度が保てるのは嬉しいです

アイリスの生鮮米 北海道産ゆめぴりか

CMソングが、インパクト強くて耳に残っています
ゆめぴりかは初めてでしたが、炊き上がりツヤツヤ

食感は、やわらか もちもち
いつも炊くのが1.5~2合くらいで、お米の計量を面倒だと思ったことはないですが
こちらは2合で1袋になっていて、袋を開けてザザーッと出すだけ、思った以上に楽チンでした

低温製法に加え、1回ずつの小分けなので鮮度が保てるのは嬉しいです



のんびり始めます
2015/07/27 Mon 07:59
3
歳、子なし主婦
最近、懸賞やモニターで商品を頂くことが増えました。
せっかくなので頂いたものを記録してみようかな、と思いブログを始めてみました
自己流にアレンジできるまでには至りませんが
何かのヒントになったり、今後に生かしていけるようになれば良いと思います。
そんなわけで、ゆったり のんびり書いてみます


最近、懸賞やモニターで商品を頂くことが増えました。
せっかくなので頂いたものを記録してみようかな、と思いブログを始めてみました

自己流にアレンジできるまでには至りませんが
何かのヒントになったり、今後に生かしていけるようになれば良いと思います。
そんなわけで、ゆったり のんびり書いてみます



| HOME |