fc2ブログ

☆ジェリー アクアリスタ

2015/09/30 Wed 08:00

富士フイルムさんのアスタリフト シリーズ
ジェリー アクアリスタ <ジェリー状 "先行" 美容液>
を使ってみました

Sakie0126.jpg

通常価格では、手が出せない程の高級品ですが
#マキアビューティナイトの お土産でいただきました

コレが お土産でいただけたのは驚き

パッケージも光沢があって高級感あります
スパチュラとジェリーをセットするためのトレーまで

Sakie0127.jpg


ジェリーは、アスタキサンチンの赤い色で ぷるぷる

付属のスパチュラでジェリーをすくうと
ちょっと固め?
すくった跡が残る感じでした

肌に乗せると
溶けるように柔らかくなって
するする伸びます

写真を撮る間もないほど
ジェリーが崩れていきます

すくった跡も、いつの間にか消えてる

Sakie0128.jpg


手のひらで温めながら
肌に馴染ませていきます

1回の使用量は、パール1個分で少なめ
さらさら伸びてベタつかないのが良いです

洗顔後すぐに使用すると浸みこむ感じがして
後の化粧水もグングン入ってくれるようです

イベントのときの肌診断では
肌表面は整っているが、内部が乱れ気味
という判定だったので
大切に使って、内部の乱れが整ってくれると良いなぁ


-----
株式会社明治さんのイベントに参加しました

株式会社明治

【株式会社明治】iTQi2015優秀味覚賞受賞記念!
商品モニター募集


ヨーロッパで行われている品評会で
優秀味覚賞を受賞した3品をモニターできるイベントです

定番のマルゲリータ
デザートピッツァ ショコラ&ドライフルーツ
使いやすそうな正方形のパイシート

とっても魅力的です
スポンサーサイト



このエントリーをはてなブックマークに追加


楽天で探す
楽天市場

モニター・サンプル | コメント(2)

ビスク風ソース

2015/09/29 Tue 08:00

キユーピーさんの
ビストロクイック シリーズ
ロブスターのうま味広がるビスク風ソース
をタメしました

Sakie0123.jpg

本格的な味なのに、調理が簡単
ごはんに、よく合うソース
と、いうことなので

今回は、海老だけ入れて作ってみました

Sakie0124.jpg

海老の良い香りのソース

海老を炒めたら、ビスク風ソースを入れて
ひと煮立ちさせれば、完成~

とっても早いです

Sakie0125.jpg

ご飯と一緒に盛り付けると、こんな感じ

主人には、すこし濃厚すぎるかな、と思ったんですが
美味しいと言ってくれました

甘みが強すぎないのと、
生クリームが効いているのが良かったのかな

色もキレイなので、これ1品あると
彩りもよくオシャレに見えます

少し塩味が強めだったので
具だくさんで食べるのが良いかも

海老以外の魚介や、温野菜にも良く合いそうなソースで
パスタのソースにするのも良さそうです

1缶2人分で、お腹いっぱい食べられました

-----
今回は、モラタメのタメせる商品で
お得に購入しました
このエントリーをはてなブックマークに追加


楽天で探す
楽天市場

今日のつぶやき。 | コメント(4)

☆大人の

2015/09/28 Mon 08:00

ファンケルさんの、大人のカロリミット
を飲んでみました

Sakie0120.jpg

1日1回、4粒を
いちばんカロリーの気になる食事の前に摂る
サプリメントです

特に、代謝が落ちてきて食事管理などで
体重が減りにくい方にオススメみたい

Sakie0121.jpg

月より団子な、私も
少しずつですが着実に体重が増えているので
飲んでみました

ブラックジンジャー入りで
外側のコーティングにも使われているので
しょうがの においがするのかな、と思いましたが

少し葉っぱのような香りがするだけでした
コーティングもツルッとしていて飲みやすいです

Sakie0122.jpg

合成着色料・香料・保存料を使用していないのも嬉しい

食欲の秋
楽しみにしている秋の味覚が、まだまだ あるので
続けたら少しは 体重増加が防げるかな
-----
こちらは、#マキアビューティナイトの お土産
このエントリーをはてなブックマークに追加


楽天で探す
楽天市場

モニター・サンプル | コメント(0)

☆アジアン鶏飯

2015/09/27 Sun 08:00

味の素さんのCook Do おかずごはんシリーズ
アジアン鶏飯(チキンライス)を作ってみました

Sakie0116.jpg

鶏飯(チキンライス)の調味液が一袋で
2合、3~4人分です

5合炊きの炊飯器を推奨ですが
我が家の3合炊き炊飯器でも出来ました

Sakie0117.jpg

鶏肉を軽く塩で揉んでから
炊飯器に入れるだけの簡単調理です

米2合に対して、鶏もも肉2枚のところ
炊飯器が小さいので大きめの肉(300gくらい)
を1枚 使用しました

Sakie0118.jpg

お米を洗って、しっかり水を切ったら
調味液 1袋と、水280mlを混ぜます。

塩で下味をつけた鶏肉は
一番上に並べて炊飯

炊き上がると、しょうがの良い香りが

Sakie0119.jpg

一度、鶏肉を出してから
ご飯をしっかり混ぜると、べチャっとなりません
しょうがと鶏のだしが しっかり染みて良い色に

お肉もホロホロで美味しい
お好みでしょうが醤油を付けると良いようですが
しっかり味が染みているので そのままでも

ご飯とメインのおかずが一度にできるので
とっても楽でした

小さい炊飯器だと お肉が少なめで
ご飯だけ残っちゃうのが、少し残念かな

2~3人分の少なめに作れるのも
発売してくれたら嬉しいなぁ


-----
アンデルセンさんのイベントに参加しました

アンデルセンのパン通販サイト/アンデルセンネット

【アンデルセン】童話クッキー
王様の秋ファッション 5名様モニター募集!


期間限定の童話クッキー
9月と10月は「王様の秋ファッション」
年に6種類の期間限定クッキーで
全部集めたくなるような可愛さです


-----
ごと株式会社さんのイベントに参加しました

ごと株式会社

【長崎五島産100%❤あま~いコロッケいかが!】
ブログ&ハガキモニターさん募集♪


コロッケには、ソースをかける派です
甘いコロッケは、更に甘さが増すので大好きです
生パン粉と、こめ油で揚げた
お芋100%のコロッケ、ぜひ食べてみたいです
このエントリーをはてなブックマークに追加


楽天で探す
楽天市場

モニター・サンプル | コメント(2)
株式会社コーセーさんの
エスプリーク / リッチフォンデュ ルージュ
を使用してみました

Sakie0114.jpg

PK865 ソフトなサーモンピンク
RD462 おだやかなナチュラルレッド

の2色をいただいたので
PK865 ソフトなサーモンピンク
の方は、義姉にプレゼントすることにしました

Sakie0115.jpg

好きな方の色を選んでもらおうと
少しだけティッシュに出してみました

思ったよりも柔らかい

唇にのせると、とろける感じで
まさにフォンデュという名前にピッタリ
容器も高級感があって気に入っています

挑戦してみたいと思っていた赤リップで
ぐんと大人っぽくなりました

色移りは、ちょっと気になりますが
持ちは良くて、乾燥も気になりませんでした

私が実際に使用したRD462は
発色もキレイで、秋には良い色味なので
どんどん使っていこうと思います

-----
今回のリッチフォンデュ ルージュは、
Dressing Room by ESPRUQUEさんに
いただきました
ありがとうございます
このエントリーをはてなブックマークに追加


楽天で探す
楽天市場

モニター・サンプル | コメント(2)

☆リキッドアイライナー

2015/09/24 Thu 08:00

株式会社 黒龍堂ファンサイト参加中


株式会社黒龍堂さんの
キングダム リキッドアイライナー
を使ってみました

Sakie0110.jpg

コップのフチ子さんが期間限定で
キングダムリキッドアイライナーの
容器とパッケージデザインをジャック中

パッケージも、容器もカワイイ

今回は、オリジナルブラウンを使っています

Sakie0113.jpg

水に強いウォータープルーフに加え
皮脂にも負けないスマッジプルーフ

コシのある極細の筆で細いラインも楽々

目元を保湿する美容液成分が
4種類も入った優れものです

Sakie0112.jpg

発色の良いブラウンで、肌に馴染みやすい色なので
ナチュラルに仕上がりました
パッケージの中にラインの描きかたが
載っているのも うれしい

乾くのも早いので使いやすかったです

コンタクトで瞬きが多かったりすると
目の下が真っ黒になることもありましたが
このリキッドアイライナーなら解消されそうです

キューティス


-----
今回、モニプラさんのモニターに選んでいただきました
ありがとうございました
このエントリーをはてなブックマークに追加


楽天で探す
楽天市場

モニター・サンプル | コメント(2)

☆マクロビ雑穀スムージー

2015/09/22 Tue 08:00

株式会社メタボリックさんの
エンナチュラルスムージー シリーズ
マクロビ雑穀スムージー
を飲んでみました

Sakie0107.jpg

広告で見かけたことがあって
気になっていました

20種の雑穀&フルーツ配合とのことですが
パッケージの原材料を見ると
いろんな食材の名前が ビッシリ

「合成保存料」「合成着色料」「合成甘味料」
不使用なので安心です

Sakie0108.jpg

大さじ1杯を、豆乳で溶くのがオススメみたい

結構しっかり混ぜた方が良さそう

Sakie0109.jpg

キヌアパフ、アマランサスパフなどがカリカリの食感

きな粉の香りが良くて、ほんのり甘いです
甘すぎないので飲みやすい

私は、豆乳よりも牛乳のほうが
飲みなれているので好きでした

とろみがあって、お腹にたまる感じ
食前に飲むと食べ過ぎなくて良さそうです

-----
こちらは、先日の#マキアビューティナイト
の、お土産でした
このエントリーをはてなブックマークに追加


楽天で探す
楽天市場

モニター・サンプル | コメント(0)

☆ぺたんこちょび梅

2015/09/21 Mon 08:00

梅見月ファンサイト参加中


マルヤマ食品株式会社さんの

ぺたんこちょび梅 天日乾燥梅肉を食べてみました

Sakie0104.jpg

長い雨が終わって、久しぶりの晴れ間
この時期でも、晴れると まだ暑いですね

そんな時の塩分補給にオススメです
チャック付きで、持ち運びにも便利

Sakie0105.jpg

原料は 紀州産の南高梅と 塩と お日様だけ!
直径2cmほどのシート状になっています


まずは、そのまま食べてみました

最初 しょっぱいのが来て

その後

っぱい

パッケージの男の子と、女の子みたいな
涼しい顔じゃ食べられないです

でも
酸っぱい中にも、梅の甘さは ちゃんと残っていて
「わー、酸っぱい」と言いながらも
もう1枚食べたくなっちゃう感じ

眠気覚ましにはピッタリ

Sakie0106.jpg

梅と塩だけで作られているので
ご飯とも合わせられます

アツアツの上に乗せると、より梅の香りが引き立って
ご飯が どんどん食べられちゃいます


賞味期限が2年もあるので 非常食にもなる優れもの

-----
今回は、モニプラさんのモニターに選んでいただきました
ありがとうございました
このエントリーをはてなブックマークに追加


楽天で探す
楽天市場

モニター・サンプル | コメント(2)

#マキアビューティナイト

2015/09/20 Sun 08:00

MAQUIA ONLINE主催のビューティイベント
「#マキアビューティナイト」に参加させていただきました

ドレスコードが「秋の女っぽスタイル」
最近、ずっと楽な服装ばかりだったので悩みました

Sakie0100.jpg

人気ブランドの新作がお試しできるブース
体験型サロン
クリスマスコフレの展示
参加はできませんでしたが セミナーもありました

Sakie0101.jpg

JILL STUART Beautyさんのクリスマスコフレは
こんな感じでした
見た目がカワイイと惹かれちゃいます
一部は展示だけじゃなく、お試しできるものもありましたよ

Sakie0102.jpg

こちらのイベントは軽食もついていて
たくさんのブースを見て疲れたら休憩も できました
後の作戦も考えつつお腹を満たします

新作のお試しブースでは
実際にお話を聞きながら手にとることができて
サンプルなんかも もらえました



帰りにもらったお土産
家に帰って、開けてびっくりでした

Sakie0103.jpg

半分くらい現品が入ってる
とっても豪華でした
気になっていた商品の現品が使えるなんて嬉しい

後日、紹介させていただきます
勉強になることも多かったし
新作がお試しできるのは楽しかったです

初めて参加しましたが
とっても良い経験になりました

参加されてる方のメイクや服装を見て
普段、どれだけ手を抜いてるのか痛感


-----
テーブルマークさんのイベントに参加しました

テーブルマーク株式会社

【テーブルマーク】
2015秋新商品お試しキャンペーン


どれも美味しそうですが、1番気になるのは
スープが旨い鶏そば

鶏チャーシュー、ほうれん草、メンマ、九条種ねぎ
が 入った鶏白湯スープの もっちり細麺
・・・魅力的過ぎます


-----
新宿 タカシマヤタイムズスクエア レストランズパークさんの
イベントに参加しました

新宿 タカシマヤタイムズスクエア レストランズパーク

【ご飲食券40名様】
「リニューアル記念第2弾!行ってみたいお店はどれ?」
↑参加中



どのお店も店内がオシャレで
メニューも魅力的です
私が特に気になっているのは
「とんかつ とん匠」さん、華やぎかつ膳 南州黒豚ロース

とんかつって「定食」のイメージでしたが
「御膳」になると見た目も華やかです
このエントリーをはてなブックマークに追加


楽天で探す
楽天市場

今日のつぶやき。 | コメント(2)

★ラザニエッテ

2015/09/18 Fri 08:00

日本製粉さんのオーマイ ラザニエッテ
作ってみました

Sakie0097.jpg

用意するのは、ひき肉だけ
フライパンで炒めて、トースターで焼き上げるだけ
と、いう簡単レシピです

Sakie0098.jpg

中身は、
ベースソース(ボロネーゼソース)
別茹で不要のパスタ

Sakie0099.jpg

ひき肉は、
ノーマルタイプ(?)と、粗挽きタイプを半々で

かさ増しで、玉ねぎとジャガイモを足しました

野菜 肉、と炒めた後

水とパスタを入れて5分

ベースソースを入れて30秒あたためたら

お皿に入れて250℃のオーブンで5分

・・・早い


パスタを入れたら、こまめに かき混ぜないと
パスタ同士が少し くっつきやすいかな

Sakie00100.jpg

ピザ用チーズがなかったので
スライスチーズを乗せてオーブンで焼き
粉チーズとパセリをパラパラっとして完成

パスタは、フライパンで煮ている間に柔らかくなるし
オーブンに入れる時間もグラタンの半分くらいの時間なので
ホントに早いです

クリーミーなボロネーゼソースが美味しかったです
ラザニエも柔らかモチモチ、
ソースに負けない小麦粉の風味が口に広がります
大き目のひき肉とジャガイモも食感がよく合いました

ナスとか キノコとか ゆで卵とか
いろんな食材とも合いそうですね

秋冬に大活躍してくれそうです


-----
テーブルマークさんのイベントに参加しました

テーブルマーク株式会社

【テーブルマーク】
2015秋新商品お試しキャンペーン


どれも美味しそうですが、1番気になるのは
スープが旨い鶏そば

鶏チャーシュー、ほうれん草、メンマ、九条種ねぎ
が 入った鶏白湯スープの もっちり細麺
・・・魅力的過ぎます


-----
新宿 タカシマヤタイムズスクエア レストランズパークさんの
イベントに参加しました

新宿 タカシマヤタイムズスクエア レストランズパーク

【ご飲食券40名様】
「リニューアル記念第2弾!行ってみたいお店はどれ?」
↑参加中



どのお店も店内がオシャレで
メニューも魅力的です
私が特に気になっているのは
「とんかつ とん匠」さん、華やぎかつ膳 南州黒豚ロース

とんかつって「定食」のイメージでしたが
「御膳」になると見た目も華やかです
このエントリーをはてなブックマークに追加


楽天で探す
楽天市場

懸賞 | コメント(4)
 | HOME | Next »