☆ごと芋
2016/02/13 Sat 08:00

ごと株式会社さんの
石焼ごと芋
遠赤ごと芋(小粒)を
食べてみました

いつも食べるのは、
スーパーで売っている焼き芋
なぜか野菜コーナーにあって
食べたくなっちゃうんですよね

でも今秋~冬は、まだ食べてなくて
今季 初の焼き芋です

長崎県五島産「ごと芋」
農薬・化学肥料を使わずに育てた
安心安全な芋でつくる
冷凍の焼き芋 です


石焼ごと芋は、2~5本で1袋
おやつにピッタリなサイズ感です

石焼き釜で、2時間じっくり焼かれています
アツアツで食べるときは
ラップをかけずにレンジで3分
皮が張ってきたら


遠赤ごと芋(小粒)は、
1袋に10個前後 入っています
遠赤外線オーブンで焼かれた
コロンとした小さい お芋です
1口、2口で食べられちゃうサイズ
こちらもラップなし
レンジに1分くらい かけるだけ

レンジに かけるだけなのに
この仕上がりです

写真の上が、石焼ごと芋
蜜が出て、トロトロなのが わかります
下の方が遠赤ごと芋(小粒)
こちらも ねっとりしていますよ

大きいほうが
蜜も多くてトロトロ感があって
食べ応えあります
小さいほうは
繊維が口に残る感じがなく
皮や しっぽ(

無理なく食べられちゃいます
小さい お芋=未熟な お芋
という訳では ないそうです
硬い繊維が多くて
食べにくいイメージがありましたが
柔らかくて とても美味しいです
ポイポイっと軽く食べられちゃう
遠赤ごと芋(小粒)の方が
私は好きかな~

ごと株式会社
石焼ごと芋
300g 480円 (税込)
遠赤ごと芋(小粒)
300g 420円 (税込)
今回、モニプラさんのモニターに選んでいただきました
ありがとうございました



そうだよねぇ。
冷凍の焼き芋って聞いた事がないから驚いたよ。
ホント、ベチャってならないのが不思議だね。
そうなんだ~。自分はいつも皮まで食べる派ですね(^-^)
焼き芋が冷凍って
なかなか ないですよね
ベチャってならないのが不思議です
いつも皮は食べないんですが
皮も美味しくて食べちゃいました
それは楽だねぇ。
甘くておいしそうな色あいだしねぇ。