fc2ブログ

☆ラクサ

2016/04/02 Sat 08:00

お弁当のおかずならアクリ!
ファンサイト参加中


マルハニチロ株式会社さんの
わたしの旅ごはんシリーズ
シンガポール風ラクサヌードル
を食べてみました


Sakie0404.jpg


「ラクサ」とは
マレーシアやシンガポールで食べられている
お米の麺を使った料理

シンガポールでは
ココナッツミルクの入った
スパイシーなスープが特徴だそうです


ラクサを食べるのは初めてで
とっても楽しみにしていました


Sakie0405.jpg


アクリブランドのラクサは
こんな感じ

冷凍で、レンジ調理になっています

麺とスープが別々に入っていて
どちらも レンジ加熱ですよ


Sakie0406.jpg


最初は、麺の方から

お米の麺というと、
ベトナムのフォーのイメージでしたが

見た目は、うどんに近いです


次にスープの方を チン

ラクサ麺に かけて
できあがり


Sakie0407.jpg


ココナッツミルクの ほんのり甘い後に
スパイシーな辛さ

ハーブの香りも爽やかで
どんどん食べ進められちゃいます


お米の麺も
つるつる もちもち
フォーとは、また食感が違います

私は、こっちの方が好きだな


具材の食感も良くて
中でも気に入ったのが

コロンと入った 厚揚げ

外側が甘くて
中はふわふわ つるん

お豆腐って冷凍すると
ポソポソになちゃうイメージですが
食感がすごく良い


シンガポール風ラクサヌードルは
3月発売の新商品

まだ お店に並んでいるのを
見ていないので
探してみようと思います

わたしの旅ごはんシリーズは、
冬季限定も合わせて5種類かな

他のも食べてみたいな




アクリ|マルハニチロ株式会社

わたしの旅ごはん
シンガポール風ラクサヌードル
 374g(具入りスープ:254g、めん:120g)




今回、モニプラさんのモニターに選んでいただきました
ありがとうございました
このエントリーをはてなブックマークに追加


楽天で探す
楽天市場

モニター・サンプル | コメント(9) | トラックバック(0)
コメント
こんにちは
そうなのですか。
でも、フライパンを汚したりしないから、確かに簡単だよねぇ。

そうだね。好みで分かれるかもね。
そっかぁ~(^。^)
ワタカリさんへ
コメントありがとうございます♪

私も、今回 はじめて聞きました
ココナッツカレーのような感じで
お米の麺が美味しかったですよ

冷凍コーナーで発見したら
チャレンジしてみてくださいね
よしおさんへ
いつもコメントありがとうございます☆

2回に分ける必要がありますが
どちらもレンジでの調理なので簡単でしたよ

味は、好みが わかれるかもしれません
ベースはカレーなんですが
ココナッツミルクや
東南アジア独特のハーブ・スパイスが入ってるので

男性よりは、女性が好きそうな味ですね
ささげくん さんへ
はじめまして!
コメントありがとうございます(*・ω・)

マレーシアにも似た料理があるんですか!!
東南アジアは お米の麺が多いですね

ぜひ食べ比べてみたいですね
No title
こんばんわん(*´ー`)
へーラクサ!
初めてきいたw
おいしいのかしら?
興味あります♪
こんにちは
へぇ~。簡単に調理ですか。
楽だねぇ(笑)

シンガポール風の麺類ですか。
味はどうだろう。
おいしいかどうかが問題になりそうだねぇ(・。・)
好みも分かれたりするから難しそうだね。
ラクサ、クイテアウに似て
ラクサ記事、拝見しました。

私がマレーシアに居たとき食べていた「クイテアウ」に似ていて、
懐かしく思いました。

ラクサはうどんに近いと紹介されていますが、「クイテアウ」も同じ感じでしたので、同じ仲間かと思います。
草々
気まぐれちいさんへ
はじめまして!
コメントありがとうございます(*・ω・)


ちいさんは、
本場で食べたことがあるんですね!!
シンガポールで食べたのと同じ味か
ぜひ教えてくださいね☆
No title
ラクサ届いたんですね〜。
私はまだ届いてないですが、すごく楽しみです。

昨年ラクサをシンガポールで食べた時
とっても美味しかったので、それを自宅にいながらして
食べられるなんて・・・幸せ〜★

早く届くといいな〜。

管理者のみに表示