☆おうち麺 * 2
2016/04/28 Thu 08:00
シマダヤ株式会社さんの
春の新商品 を食べてみました


前回はつや延べ 稲庭風生ざるうどん
を食べましたが
今回は
残る2つの新商品も ご紹介です


「鉄板麺」 大人のピリ辛ソース味
国産小麦粉を使用したもちもち食感の太麺と、
果実の甘みと唐辛子の辛さがくせになるソースがセットになった、
大阪のお好み焼屋で食べられるような、2食入の焼そばです。
冷蔵庫整理にもピッタリな 焼そば
休日のランチにも 簡単で助かります
野菜を炒めたあと
麺と 少量の水を入れて
麺がほぐれたら添付のソース
この添付のソースが使いやすかった

液体、というか
お店で使っているような
ドロドロのソースで
粉末タイプのソースと比べて
混ぜやすい


ソースが すぐに混ざるので
加熱しすぎで焦げついたりしません
照りのある
ツヤツヤな焼そばになりました
ピリ辛、とありましたが
お好み焼きのソースのような
甘みの強い お味でした
太めで もちもちの食感がイイ


「もみ打ち」 ざる麺 和風つゆ
国産小麦粉を使用した「もみ打ち」麺を、
特級丸大豆しょうゆ、合わせだしを使用した冷たい和風つゆに
つけて食べる2食入「ざる麺」です。
別添の香味油が決め手です。
冷たい中華麺です
この商品は、
冷凍でも保存できるのがスゴい

冷凍で30日
調理も、ゆで時間を +30秒するだけ
今回は、冷凍しなかったですが
安いときに買って
いつでも食べられるように
冷凍庫に入れておくのもイイかも

調理も簡単で良かったです
軽く袋の上から揉むだけで
麺がほぐれるのが嬉しい
お鍋に入れても
ほとんど かき回す必要なし

見た目は、冷やし中華っぽいですが
酸味のない つゆで
おだしの香りが良いです
ごま油やラー油が入った
香味油を入れると
風味が変わって美味しかったです

暑い時期に食べやすい
のどごしの良い麺も 良かった
簡単、美味しくて
これから活躍してくれそうです
シマダヤ株式会社

400g(めん140g×2) 300円

434g(めん180g×2) 265円

458g(めん150g×2) 285円
今回、モニプラさんのモニターに選んでいただきました
ありがとうございました

株式会社アマタケさん の
イベントに参加しました



【急募イベント】
『鴨肉大好き!』
鴨肉セットのお料理モニターさん大募集
鴨の お肉は、
外食のときに見るだけで
調理したことはないんですが
自宅でも美味しく食べられたら嬉しいですね
部位によって
味が どう違うのかも気になります

岩手がも むね肉・モモ肉・ひき肉
日本製粉株式会社さん の
イベントに参加しました

液体レトルトもんじゃ生地
『どんなもんじゃ』
明太子・カレー 24名様にプレゼント!
家で もんじゃ焼きを作ると
なんだか味が薄くて美味しくない
粉の量も調節が難しい・・・
なかなか上手に作れないので
諦めていました
『どんなもんじゃ』は、
水で薄めなくて良いし
材料もキャベツだけでOKなので
挑戦してみたいです

どんなもんじゃ!? 明太子味
240g 216円 (税込)
どんなもんじゃ!? カレー味
240g 216円 (税込)


お好み焼きに使われるような
こってりソースで
いつもの 家の焼そばとは
ちょっと違った味で、新鮮でしたよ
辛いの苦手なんですね~
私は、わさび・からし系の
鼻にツンとくるのが苦手なんですが
風味は好きなので少量で使ったりします
他のスパイスも
得意というほどじゃないですが
好きなので よく食べますよ
太麺で麺がもちもちしてそう(。≖ิ‿≖ิ)
汗が余計にたくさん出てしまったりしますからね。
それに口の中がヒリヒリした感じになりますし(・。・)
そっかぁ。
それは助かりますねぇ(^-^)
よしおさんは、辛いの苦手ですか?
大人のピリ辛ソース味は
辛いの苦手な方でも
問題なく食べられますよ
今の自分だったら毎日食べてしまいそうだ(笑)
しかしピリ辛の焼きそばですかぁ。
そこまで辛くはないのですか。
それは良いですね。自分でも食べれそうな気がする(^。^)