イタリアン料理教室
2015/09/17 Thu 08:00
料理教室に参加してきました

料理教室は、招待企画に応募したので無料
相鉄ローゼンさん×日本製粉さん×東京ガスさん 共同企画
みなとみらいの東京ガス横浜ショールームまで行ってきました
横浜のイタリアンレストランのオーナーさんに
デモンストレーションしていただいた後、自分たちでも実習

教えていただいたメニューは
前菜:秋なすとモッツァレラ、スルメイカのフリット
パスタ:秋鮭のトマトクリーム
肉料理:鶏肉とキノコのダッチオーブン焼き
デザート:トルタ ディ チョコラート
どの料理も、パスタソースやスイーツの素を使っているので
簡単にお店の味になりました
細かいポイントも丁寧に教えていただき分かりやすかったです
最新のコンロやダッチオーブンも機能が充実していて
欲しくなっちゃいます
講師のシェフのお店 グランドゥーカさんで
これだけ食べたらランチでも、良いお値段しそうです

お土産も、いっぱい
教えていただいた料理に使ったものばかりなので
すぐに復習できちゃうのが良いですね
フリットの生地に使ったジェノベーゼのペーストが
入ってなかったのが残念
生地に少し入るだけでバジルの香りがとっても良かったです
でも、今回の料理では使っていないラザニエッテを
いただけたのが嬉しかったです
小さいラザニア、前から気になってました
材料は準備してあるので、作ったらupしちゃいます

帰りに寄った、東京ガスさんのショールームは
買い物の休憩をしている人や
散歩道のようになっていて歩いている人もいました
小さい お家があって、中を覗いたら
とっても可愛いキッチンが


料理教室は、招待企画に応募したので無料

相鉄ローゼンさん×日本製粉さん×東京ガスさん 共同企画
みなとみらいの東京ガス横浜ショールームまで行ってきました
横浜のイタリアンレストランのオーナーさんに
デモンストレーションしていただいた後、自分たちでも実習

教えていただいたメニューは
前菜:秋なすとモッツァレラ、スルメイカのフリット
パスタ:秋鮭のトマトクリーム
肉料理:鶏肉とキノコのダッチオーブン焼き
デザート:トルタ ディ チョコラート
どの料理も、パスタソースやスイーツの素を使っているので
簡単にお店の味になりました
細かいポイントも丁寧に教えていただき分かりやすかったです
最新のコンロやダッチオーブンも機能が充実していて
欲しくなっちゃいます
講師のシェフのお店 グランドゥーカさんで
これだけ食べたらランチでも、良いお値段しそうです


お土産も、いっぱい

教えていただいた料理に使ったものばかりなので
すぐに復習できちゃうのが良いですね
フリットの生地に使ったジェノベーゼのペーストが
入ってなかったのが残念

生地に少し入るだけでバジルの香りがとっても良かったです
でも、今回の料理では使っていないラザニエッテを
いただけたのが嬉しかったです
小さいラザニア、前から気になってました

材料は準備してあるので、作ったらupしちゃいます

帰りに寄った、東京ガスさんのショールームは
買い物の休憩をしている人や
散歩道のようになっていて歩いている人もいました
小さい お家があって、中を覗いたら
とっても可愛いキッチンが



そうです、マークイズのショールームです^^
ショールームって、閑散として入りにくいイメージあったんですが
こちらは人が多くて良いですね
クッキングスタジオは、外から見えるので
ちょっと恥ずかしかったです
このキッチンはマークイズの上の階のショールームかな?
私もこのあたりでよく遊ぶんです♪
キッチンかわいいですよねー!
料理教室、気になる講座はいつも満席なので参加できて羨ましいです!
すごーくおいしそうですね (○´ω`○)
我が家ではペーストにオリーブオイルとレモン汁を入れて
ジャガイモなどの温野菜と混ぜています
(主人は苦手なのか、首を傾げつつ食べています...)
フォルトーナさんの お宅は、
ランチを作ってくれるシェフがいらっしゃるんですね☆
うらやましいです!
もっと料理のレパートリー増やしたいです
この小麦粉は不思議ですよ~
実習で私も混ぜたんですが
フリッターを作るとき、水をバシャバシャ入れても大丈夫でした
普通の薄力粉より量が少なめで売っているので
お試ししやすいと思いますよ!
不思議な小麦粉ですよね
水をドバッと入れても全然ダマにならないし
スプーンで すくった時からフワフワしている感じです
ホワイトソースとか、ダマダマにしちゃう私には
もってこいの小麦粉です!
一緒に写っているカスタードクリームの素も
同じように冷たい牛乳で するする混ざりました
わたしのお家ランチも、ジェノベーゼパスタ
我が家のシェフが、TVで仕入れたレシピで
腕を奮ってくれました
(ちょびっとバジルの香り、強すぎでしたが^-^;)
お料理のupを楽しみにしていますv
お料理教室素敵ですね。
どんどんレパートリー増やしてください。
小麦粉・・・・・物凄く気になるんですけど・・
料理教室なんて素晴らしいですね(╹◡╹)c
がんばってください~