☆ホシサン 白だし
2015/11/07 Sat 08:00

ホシサン株式会社さんの
ホシサン☆白だしを使ってみました


九州、熊本の 老舗の味噌・醤油醸造元
ホシサンの厳選かつおで丁寧にダシをとった 白だし

うすくち醤油をベースに
かつお、昆布、干し椎茸を使って作られた濃厚な だし醤油

いろいろ作ってみたいものが ありますが
うすくち醤油を使うのも初体験な私なので
まずは、基本の だし巻きたまご を作ってみました

卵に、ホシサン☆白だし と砂糖・お水を入れて焼きます
いつもは だし汁と濃口しょうゆを入れていますが
今回は水分が少なめで

たまごを混ぜているときから
濃口しょうゆの時と色が違っていて
焼きあがりも、たまごの色がキレイに出ました

少量しか入れていないのに
買ってきたような、おだしの味が しっかりついた
だし巻きたまご になりました

次は、煮物に挑戦しようと思っています
せっかくなのでキレイな色が出る食材で試したいですね
他にもアレコレ考え中


今回、モニプラさんのモニターに選んでいただきました
ありがとうございました



大葉の件は、Ryoさんに聞いてくださったんですね!!
参考になります
冷凍だと、香りは良いんですが
しなしなに なっちゃうので炒める以外なくなっちゃって
白だしは、コウタさんのトコも当ったんですね
そっちも参考にさせてもらっちゃいます
昨日、次は煮物とか言っておきながら
お吸い物に使いました~^^;
僕もそれ当たりました。
かみさん、薄口得意なんで楽しみです(*^^*)
で、大葉の件ですが確認しました。
洗って良く水気を切る。
タッパーに軽く水分を含ませたキッチンペーパーを敷き
大葉がくっつてるようならはがしながら容器の中へ。
一番上にも濡らしたペーパーを
らしいです。
ただ、うちは消費が早いのでいけるのかもです。